草壁皇子はナゼ「岡宮御宇天皇・岡宮天皇・長岡天皇」、「丘」なのか?

 3051日目・文字霊日記

 「おか・オカ」の上でナニがあったのか?

  草壁皇子=日並皇子

  尊号 岡(丘・阜)宮御宇天皇

       岡(丘・阜)宮天皇

      長岡(丘・阜)天皇

 地球人事情・・・恥丘人自浄・・・?
 新西洋事情・・・新中東、新東南、新極東ジジョう・・・
 「新西洋事情」・・・「新東洋ジヂョう」・・・ハナミズに靡く・・・?
 1968年12月10日~1970~1975年~・・・「審窮己之字状」・・・
 戊申年(68)・己酉(69)・庚戌(70)・辛亥(71)・壬子(72)~
 甲子月(12)~
 甲寅日(10)・乙卯(11)・丙辰(12)・丁巳(13)~
 庚午時~
 ↓↑
 深田 祐介(ふかだ ゆうすけ・本名 雄輔)
 ↓↑
 1931年7月15日
 ~
 2014年7月14日
     大運2013年10月(82歳)丙戌 正官
 辛┏未(丁乙己)比肩・偏官衰⇔甲午 正財
 乙┏未(丁乙己)偏財・偏官衰⇔辛未 比肩
 辛┏未(丁乙己)  ・偏官衰⇔丙戌 正官
 甲┗午(丙 丁)正財・正官病⇔甲午 正財
   戌亥空亡
 ↓↑
 1982年に『炎熱商人』で第87回直木賞を受賞
 1982年に『炎熱商人』で第87回直木賞を受賞
 1976年に『新西洋事情』で第7回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞
ーーーーー
 ・・・???・・・堀ちえみ(千恵巳・千恵美・智恵美)・・・
          燃えて斯当歩児(ISTANBUL)・君府・・・訓符?
                  伊斯坦布尔・伊斯坦布爾
          ボスポラス海峡(ラ語Bosporus・英語Bosphorus)
          トルコ北西部の
          黒海マルマラ海とを結ぶ海峡
          ヨーロッパ部分(オクシデント:Occident)
          アジア部分(オリエント:Orient )
          を隔てる海峡
          2013年海底鉄道トンネルが日本の援助で開通
          土耳古・土耳其・土留古・都児格・都耳格
          都兒格・都尓格・度爾格・度兒格・都耳基
          都児弧・都児古・都兒・都耳・土国

f:id:naiegorou:20210517113005j:plain

 ↓↑
 新約聖書
 『マタイによる福音書』第5章~7章
 『ルカによる福音書』第6章
 「サンジョウのスイクン」・・・
 真福八端・真福詞
 塩と光・豚に真珠・砂上の楼閣
 祝福の山・・・Mount of Beatitudes・・・
 ガリラヤ湖ガリラヤ海・ゲネサレト湖
       キネレト湖・ティベリアス湖)
 カペナウム(Capernaum・カペルナウム・Kfar Nahum)
 近郊の丘
 人を裁くな、あなたがたも裁かれないために
 人を裁くな。
 そうすれば、あなたがたも人から裁かれることがない。
 人を赦しなさい、そうすれば、あなたがたも赦される
 ・・・ムリかも・・・
 ニホンジンは頑張っているけれど・・・
 許すべきは自然災害・・・
 ナンジのテキは畏敬すべき自然、天然ではナイ
 ナンジのテキはイキカタが違う・・・
 ナンジのテキをウラメだから
 説教を理解するのはムリなヒトビト・・・
 パンを只で呉れるという噂を聴いて集まってきただけ
 コロナワクチン注射にも
 お誘いにはオマケが必要だ・・・
 将来のモウケを見込んだ投資損だから・・・
 オマケが「天国でのサイワイ」って・・・喰えんから・・・
 死後の生活に望むモノ・・・そんなものアンのか、ねッ・・・?
 オマケがなければヤッテこないヤツラだから・・・
 スイ、スイ、スイダラだったの説教よりもパンだった・・・
 彼らとって
 「奇跡」は「魔術」、でなければ「トリック」だから・・・
 ヒトビトの「常識」を嘗めんじゃねぇ、ッ・・・
 ↓↑
 シモン・ペテロ=西門彼得・・・漁師・・・マナとり人
 アンデレ=安得烈
 ヤコブ=雅各
 ヨハネ=約翰
 フィリポ=腓力
 バルトロマイ=巴多羅買
 トマス=多馬・多瑪
 マタイ=馬太・瑪太・・・元税金徴税人・・・
 アルパヨの子ヤコブ=亞勒腓的兒子・雅各
 タダイ=達太
 シモン=西門・・・黒田如水(シモン)は現実主義者?
 ユダ・イスカリオテ=加略人・猶大・・・会計士
 奇跡を信じていたのに・・・ウマいハナシがナイ・・・
 垂下・垂涎(スイゼン)
 ↓↑
 懸垂
 模範を示す
 教える

f:id:naiegorou:20210517113045j:plain

  ↓↑
 「山上の垂訓・垂範」・・・・・炊飯(スイハン)?
                 ↓↑
     推古天皇=豊 御食炊  屋姫  尊
     554年5月21日
     欽明天皇十五年乙巳朔癸丑・四月九日
     ~
     628年4月15日
     推古天皇三十六年三月 七日=癸丑
          戊子年三月十五日=辛酉(古事記
          大運619年11月(65歳)壬戌食神
   ┏甲 戌(辛丁戊)偏財・偏印 衰⇔戊子偏印
   ┗己┏巳(戊庚丙)印綬・偏官長生⇔丙辰偏官
    庚┗申(己壬庚)  ・比肩建禄⇔癸丑傷官
    壬 午(丙 丁)食神・印綬沐浴⇔戊午偏印
    子丑空亡
    ↓↑
    諱 額 田部  皇女
     (ぬかたべのひめみこ)
    諡 豊 御食炊  屋姫  尊
     (とよみけかしきやひめのみこと)
      豊 御食炊屋  比売 命

 父  欽明天皇・・・「欽=金+欠」
           「明=日+月」
 母  蘇我 堅塩媛・「堅塩=かたしを・かたし
            ケンエン
            犬猿・倦厭・嫌厭
           「嫌厭の情」
           「兼燕・懸燕」の「帖」
           「蛇蝎 (ダカツ) の
            如く(ゴトク)
            嫌厭する」
            嫌縁・建厭・・・?
 皇配  敏達   天皇
 子女  菟道貝蛸 皇女
 ↓↑   ↓↑
     菟道  貝 蛸(章魚・多胡・多古・胼胝・凧)
    (トドウ バイショウ)
         貝=かい・カイ=✕=目+八
           甲斐・歌意・魁・隗・海・改・會・解
             美唄(北海道空知郡美唄
             美空ひばり(雲雀・skylark)
             beauty sky lark
             ビューティフル スカイラーク
            「りんご追分」
             追分(おいわけ)
             道が二つに分かれる場所
             牛馬を追い、分ける場所
             北海道胆振支庁管内
             勇払郡に存在した町
             室蘭本線
             夕張線(石勝線)の交差、分岐点
             蝦夷・開・介・カイ
             檜=桧=北海道「檜山」郡江差町字中歌町
             蛸=たこ=章魚・多胡・多古・胼胝・凧
             追分節
            「江差追分
             元々は
             信濃追分
             長野県
             北佐久郡
             軽井沢町
             あたりで歌われていた
             馬子唄(小諸馬子唄)
             ↓↑
             追分節の特徴=追分形式
             明確な拍節を持っていない(手拍子を打てない)
             音域が広い
             高い声~低い声までのオクターブ
             母音を伸ばす
             あァ~~
             えェ~~
             一音多声型・歌詞等の一文字を長く伸ばす
             ↓↑
            「追分形式」⇔拍節感の明白な
            「八木節形式」
            (一音一声型
              シラブル型)・・・白ぶる?

f:id:naiegorou:20210517113011j:plain

 ↓↑   ↓↑
 子女  菟道貝蛸 皇女
     竹田   皇子
     小墾田  皇女
     尾張   皇子
     田眼   皇女
 ↓↑              
 「埀訓・埀君・埀薫・埀勲・埀釧」
  ↓↑
 「垂仁天皇」・・・埀訊転向(天功・典項)
          埀=丬+壬+七+亠(丄=上)
       丄=上・丅=下
       異体字「上・𠄞・𨑗・丄(古字)」
       うえ
       うわ
       かみ
       あがる・あげる
       のぼる・のぼせる
       たかい・たかまる・たかめる
       ほとり
  ↓↑
 「垂(埀)仁天皇
 第十一代天皇
 在位
 垂仁天皇元年一月二日
 ~
 垂仁天皇九十九年七月十四日
  活 目入 彦 五十狭茅 天皇
 (いくめいりびこいさちのすめらみこと・日本書紀
  活 目 天皇
 (いくめのすめらみこと・日本書紀
  活 目 尊
 (いくめのみこと・日本書紀
  伊久米伊理毘古伊佐知命
 (いくめいりびこいさちのみこと・古事記
  伊久米天皇
 (いくめ・常陸国風土記
  生 目天皇
 (いくめ・『令集解』所引「古記」)
  伊久牟尼利比古大王
 (いくむにりひこ・上宮記
  ↓↑
 母 御間城姫
 皇后 狭穂姫命
    日葉酢媛命
 子女 景行天皇
 皇居 纒向珠城宮
  ↓↑
 崇神天皇(御間城天皇)の第三皇子
 母    御間城姫命(みまきひめのみこと
            大彦命の娘)
 兄の
 「豊城入彦命」・・・何処から豊城に入ったのか?
          「入彦=いりびこ=伊里卑処」?
              入り毘古
               (比古・備処・尾処)
 をこえて
 24才で皇太子・・・ナゼ?
  ↓↑
 垂仁天皇二十三年
 鳥取部、鳥養部、譽津部
 設置
 「狭穂姫」の児
 「誉津別命(ほむつわけのみこと・日本書紀)」
       本牟都和気 命  ・古事記
       本牟智和気 王  ・古事記
       品 津別 皇子・尾張国風土記逸文
       ↓↑
      「応神天皇」の名は
      「譽田天皇(ほむたのすめらみこと)」
       別称 誉田 別 尊
            誉田 別 天皇
            胎中   天皇
            品陀 和気命
            大鞆 和気命
            品 太  天皇
            凡牟都和希 王
 「誉津別命
  が
 「鵠(くぐい)」を観て
 初めて
 「安藝(あぎ)」
 と言葉を発した・・・?
 「肥長姫」と結婚
 姫は「蛇=它=巳=邪=よこしま」・・・?
  ↓↑
 崇神天皇
 崩御の翌年の一月二日即位
 彦坐王(伯父)の娘の
 「狭穂姫命」を皇后
 皇后の兄
 「狭穂彦王の叛乱」
 兄と共に焼死
 即位十五年二月
 丹波道主王の女
 「日葉酢媛命」を皇后に迎え
 景行天皇(大足彦尊)
 倭姫命
 らをもうけた
 即位三十七年
 大足彦尊を立太子
 即位 99年に140歳で崩御
 『古事記』は153歳で崩御
 ↓↑
 即位
 二年
 「狭穂姫」立后・・・沙本 毘売命
           佐波遅比売命(古事記
 三年
 纒向珠城宮に遷都
 五年
 従弟の
 「狭穂彦」が妹の
 「狭穂姫」皇后を唆し
 天皇を暗殺を謀る
 皇后は皇子
 「誉津別命
 を預け兄と共に焼け死ぬ
 ↓↑
 兄の稲城に逃げた
 「狭穂姫皇后」は皇子を妊娠しており
 稲城で生まれた皇子を天皇に渡した
 兄と共に焼死した(古事記
 ↓↑
 十五年
 「丹波道主王」の女(むすめ)たちと再婚
 長女の
 「日葉酢媛命」を皇后
 末娘の
 「竹野媛」は醜かったので戻され
 途中、媛は恥じて
 「葛野」で輿から投身自殺(書紀)
  ↓↑
 「歌凝比売」
 「円野比売」
 の二人を故郷に戻される途中
 円野比売が
 相楽で自殺未遂
 弟国で自殺(古事記
 ↓↑
 二十五年
 武渟川別・彦国葺・大鹿嶋・物部十千根・大伴武日
 集めて崇神天皇を称えて神を祀ることを誓った
 天照大神の祭祀を
 日葉酢媛命が生んだ皇女の
 「倭姫命」に託し
 宇陀、近江、美濃と
 周った
 倭姫命
 「伊勢」に落ち着き
 伊勢神宮を建立(元伊勢伝承)
 二十七年
 初めて
 「屯倉天皇の直轄地)」を造った
 諸神社に武器を献納し神地・神戸を定めた
 二十八年
 殉死の禁令
 三十二年
 七月
 日葉酢媛命薨去
 野見宿禰の進言で
 殉死に替えて
 埴輪を埋納
 三十五年
 子の
 「五十瓊敷入彦命
 に河内国
 高石池
 茅渟(ちぬ)池
 を始め諸国に多くの
 「池溝=前方後円墳の水郷」
 を開設
 三十九年
 「五十瓊敷入彦命」が
 千本の剣を作り
 「石上神宮」に納めた
 八十八年
 天日槍の曾孫
 「但馬 清彦」に但馬の神宝を献上させた
 九十年二月
 「天日槍」の玄孫の
 「田道間守」に命じ
 常世国の
 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)
 を求めさせた
 九十九年
 崩御
 在位53年で辛未年に崩御(『住吉大社神代記』)
 干支は
 『書紀』の「庚午年没」と1年異なるが
 『古事記』では
 「崇神天皇没の戊寅年」の
 53年後が「辛未」のため一致・・・
 景行天皇元年
 三月
 「田道間守」帰国

f:id:naiegorou:20210517113041j:plain

ー↓↑ーーーー
 睡眠破壊・睡眠崩壊・・・ネコさんの萌芽・・・惰眠破壊情報・・・
 「華」の分解・・・「リンゴ」の分解・・・
 ???・・・りんご・リンゴ・林檎・・・理務語の花弁・・・
 蘋果花・・・埜花弁(瓣・英)・・・
 蘋果花=薲・・・日下を歩む頁(page・大貝)
         日下の賓客・別嬪・・・
 ↓↑
 蘋=艹+頻
   艹+頻
   艹+步+頁
   艹+歩+頁
   艹+止+少+頁
   艹+止+小+丿+頁
 ↓↑
 頻=頻繁
 瀕=瀕死
 顰=頻+卑・・・頻繁(斌班)な卑弥呼
   頻+卑
   步+頁+甶+丿+十
   步+頁+卑
   歩+頁+甶+丿+十
   歩+頁+卑
   止+少+頁+丿+田+十
   止+少+頁+卑
   止+小+丿+頁+田+十
   ト+丄+亅+ハ+丿+頁+卑
   ヒン
   ビン
   しかめる
   ひそみ
   ひそめる
   顔をしかめる
   眉間にしわを寄せる
   顰める(しかめる)
   不愉快な気持ちや苦痛を表す表情
   顰(ひそ)み
   顰(ひそ)める
   ↓↑
   顰面(しかめづら・しかめっつら・しかめつら)
   顰蹙(ヒンシュク)
   ↓↑
   一笑一顰(イッショウイッピン)
   しかめたり笑ったり
   わずかな表情の変化のこと
   ↓↑
   西施の顰みに倣う
   良し悪しを考えず、むやみに人の真似をする
   人に倣って物事をする時に謙遜していう言葉
   越の西施(セイシ)の美貌
   「顰みに倣う」
   顰蹙を買う(ヒンシュクをかう)
   自己の言動が他人に軽蔑され嫌われる
   眉を顰める(まゆをひそめる)  
 ↓↑
 嚬=口+頻=顰
   口+步+頁
 㰋=木+頻=檳
   木+步+頁
   果木名・檳榔・檳
   木頻婆=果名+++
   檳榔・棕櫚科・常綠喬木
   羽狀複葉・果長橢圓形・橙紅色・可入藥
   言相思也
   卽 佛書 所謂 頻婆
   ビンロウ(檳榔)
   ヤシ科の植物
   檳榔(ビンラン・bīnlang)
   種子は嗜好品・噛みタバコに似た使用
   駆虫・血圧降下・縮瞳作用
   艹+歩+頁
   艹+止+少+頁
   艹+止+小+丿+頁
 果=田+木
   口+十+十+八
 花=艹+化=華=艹+丑+十
  ・・・椛(木+花=もみじ
          紅葉・黄葉・栬)
       木花之佐久夜 毘売
         神阿多都 比売
       (かむあたつ ひめ)
        嚙み合った 比女(馬・瑪)
              秘米(苺・梅・楳)
       華=艹+三+丨+丨+十
         艹+王・十+王
           王 拾 王
           王=一十一
           拾う
           王=一十一
       ↓↑
       華⇔  樺(かば)
          白樺(しらかば)
           樺太(からふと・カバタイ)
          垂乗崋蓽畢
          畢(おわる・網)=田+凵+十+一
          畢竟・畢宿=あめふり星=降雨を受ける傘
          垂=垂(たらす・たれる・しだれる)・垂(しで)
            埀=丿+一+北+丨+二
             =壬+北+丄
             =千+北+工
             =千+丬+匕+工
             =千+丬+匕+丅+一
          異体字「𡸁・𠄒・𠂹・𠃀・𠣔・埀・𡍮・𡷩
              捶・𢛲・陲・𦉈・㪜・搥・棰・箠
              𢈹・𢮒・𢴹・𥴓・𦈼・𦉖・𨺪」
       蕐=艹+一+仌+十+仌
       英=艹+央=花弁・瓣
         艹+冂+一+人
         花弁
 花=艹+イ+匕(𠤎七ヒ)
 ↓↑
  蘋果=薲果
  ↓↑
  薲=艹+賓
   艹+賓
   艹+宀+一+少+貝
   ヒン
   うきくさ
   かたばみも
   水面にうかび生える草の総称
   かたばみも(酢漿草・片喰・傍食
         かがみぐさ・すいば
         しょっぱぐさ
         すずめぐさ
         ねこあし
         もんかたばみ
         方波見・片波見
         片喰・方喰)・藻
   でんじそう(田字草)・・・傳字相・・・電磁層?
         四つ葉の
         クローバーに似た形の水草
         シダ=歯朶・羊歯植物
   うきくさ(浮草=フソウ=扶桑?)の一種・・・
ーーーーー
 ・・・???・・・
   ↓↑
  「古事記字源のページの表紙・音楽・動画」
https://haa98940.wixsite.com/mysite
  ↓↑  ↓↑
 「古事記字源のページ・2016/12~」
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2016/12
  ↓↑  ↓↑
 本日の「干支歴」
http://meisiki.bake-neko.net/
  ↓↑  ↓↑
 旧「HP」の移転先
http://meisiki.bake-neko.net/kkmokuji.htm